万博公園・花ごよみ 2010.10.14

写真クリックで大きな写真(800×533)を表示 メニューに戻る
マリーゴールドサルビア

(自然文化園:太陽の広場)


太陽の広場の花壇は、マリーゴールドとサルビアに替わっています。
ベゴニア

(自然文化園:太陽の広場)


太陽の塔を取り囲むように、色々な花が植えられています。
サルビア・レウカンサ

(自然文化園:世界の森花壇)


花は9月頃から11月頃にかけて咲く。別名アメジストセージと呼ばれ、アメジスト(紫水晶)のような青紫色で毛玉に包まれたような花を咲かせる。
茶の木(花)

(自然文化園:茶つみの里)


茶の木には、沢山のシベを持った花が咲きます。
フヨウ

(自然文化園::日だまりの池南側)


セイタカアワダチソウをバックに咲くフヨウは、花期が長いです。
紅葉

(日本庭園::自然観察学習館横)


アメリカフウが赤く染まってきました。間もなく黄色のイチョウとのコントラストが楽しめます。
コスモス

(日本庭園:花の丘)


「万博公園コスモスフェスタ」は10月9日(土)〜11月3日(水)に行われていますが、西側の広大な区域はまだ3分咲き位です。
コスモス

(自然文化園:花の丘)


コスモス(cosmos)は宇宙という意味だそうです。中央部分をUPで撮ってみると、なるほど星形がいっぱいです。
ヒマワリ

(自然文化園:花の丘)


コスモス畑のアクセントとして植えられたヒマワリは、一足先に見頃となっています。
ジュウガツサクラ(十月桜)

(自然文化園:水すましの池北側)


十月から咲き出すという桜が満開です。
この桜は春にも咲きます。
リコリス

(日本庭園:竹林)


万博公園のヒガンバナは終わりましたが、竹林内でヒガンバナ科の黄色いリコリスが咲いていました。
ドウダンツツジ

(日本庭園:泉)


春には壷形の白い花を付けていたドウダンツツジの紅葉が始まりました。
撮影 2010.10.14

←BACK メニューに戻る NEXT→